2017年07月19日
野尻カームフォレストキャンプ場
皆さんこんにちは、こんばんは!
5月は4回キャンプに行ったのですが、6月は仕事・その他諸諸忙しく全然キャンプに行けませんでした。
7月に入っても忙しいのですが、前日に16・17日は予定があいたので急きょキャンプへGOです。
ってことで今回は、長野県と新潟県の県境、信濃町の野尻湖近くにある
野尻カームフォレストキャンプ場へ行ってきました

こちらのキャンプ場は、何回か行ってるのですが、おすすめしたいけど、したくないお気に入りのキャンプ場です。
こちらの、ご紹介として
♦ 独立したオートサイト 10区画 AC電源付(各サイト大きさはバラバラですが結構広いです)
♦ チェックイン: 13:00~ チェックアウト: ~12:00 (早く到着しても、融通ききます。)
♦ サニタリーハウス(炊事棟、トイレ) すごくきれいに清掃されてます、各サイトからも近いです。


注意点
♦ 直火・花火ダメです
♦ 夜、虫が沢山ランタンによってきます(苦手な方はスクリーンタープ必須)

今回は6番サイトをお借りしました。
三連休中ですが、うちも含めて3組だけなので好きなところを選べました。

焚火台を新調しました、以前使っていたロゴスピラミットグリルがボロボロになったので、スノーピーク焚火台買ってしまった。

ユニフレームダッチオーブンでの初料理(ローストビーフ)
失敗してチャーシュウ見たいなったので写真は無し><


大事なことを、薪は無料です焚火好きにはたまりませんb
ここは10サイトしか無いこじんまりとしたキャンプ場ですが、まったり・静かに過ごすには最適な所です。
一か月ぶりのキャンプでしたが、まったりと過ごせました。
5月は4回キャンプに行ったのですが、6月は仕事・その他諸諸忙しく全然キャンプに行けませんでした。
7月に入っても忙しいのですが、前日に16・17日は予定があいたので急きょキャンプへGOです。
ってことで今回は、長野県と新潟県の県境、信濃町の野尻湖近くにある
野尻カームフォレストキャンプ場へ行ってきました

こちらのキャンプ場は、何回か行ってるのですが、おすすめしたいけど、したくないお気に入りのキャンプ場です。
こちらの、ご紹介として
♦ 独立したオートサイト 10区画 AC電源付(各サイト大きさはバラバラですが結構広いです)
♦ チェックイン: 13:00~ チェックアウト: ~12:00 (早く到着しても、融通ききます。)
♦ サニタリーハウス(炊事棟、トイレ) すごくきれいに清掃されてます、各サイトからも近いです。


注意点
♦ 直火・花火ダメです
♦ 夜、虫が沢山ランタンによってきます(苦手な方はスクリーンタープ必須)

今回は6番サイトをお借りしました。
三連休中ですが、うちも含めて3組だけなので好きなところを選べました。

焚火台を新調しました、以前使っていたロゴスピラミットグリルがボロボロになったので、スノーピーク焚火台買ってしまった。

ユニフレームダッチオーブンでの初料理(ローストビーフ)
失敗してチャーシュウ見たいなったので写真は無し><


大事なことを、薪は無料です焚火好きにはたまりませんb
ここは10サイトしか無いこじんまりとしたキャンプ場ですが、まったり・静かに過ごすには最適な所です。
一か月ぶりのキャンプでしたが、まったりと過ごせました。
Posted by でかけん at 08:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。